みんなの笑顔が三重(みえ)てくる Jima-t’s diary

「地域性」に光をあて、「違い」を学び、リスペクトし、楽しむというスタンスで四日市や三重の魅力を伝えていきます

2024-01-01から1年間の記事一覧

御山杉(みやますぎ)

Ep.233 御山杉(みやますぎ) 伊勢神宮の敷地内で育った樹齢300年以上の杉(「神宮杉」)のうち、台風などにより倒木されたもののことをいう。 伊勢神宮内宮宇治橋 世古林業 HPより 御山杉 世古林業 HPより 奥伊勢堂 HPより 御山杉とはつまり滅多に出回らな…

鈴鹿医療科学大学

Ep.232 昨年より始まった”三重県内大学祭巡り”もいよいよ終盤。 10月下旬は鈴鹿医療科学大学である。 鈴鹿医療科学大学 HPより 鈴鹿医療科学大学 HPより 1991年創立の私立で、保健衛生学部・医用工学部・薬学部・看護学部からなる。学生数は3000人近くであり…

ラグビー 三重ホンダヒート 2024-25シーズン開幕前 鈴鹿→宇都宮への移転 編

Ep.231 ジャパンラグビーリーグワン2024-25シーズンの開幕が迫っている。 三重県鈴鹿市を拠点とする三重ホンダヒートは、Division1初年だった昨シーズン、なんとか”残留”を果たして2年目を迎える。 JR四日市駅に貼ってあったポスター。なんてかっこいいのだ…

ドミニクドゥーセの店

Ep.230 昔からずっと興味深く思っていたことの一つに「人名を冠したファッションブランド」の存在がある。 つまりは創業者、あるいはデザイナーのフルネームをそのまま社名にしてしまっているハイブランドのことである。 LOUIS VUITTON ルイヴィトン RALPH L…

鈴鹿大学

Ep.229 「鈴鹿大学」 1994年創設の私立で国際地域学部とこども教育学部からなる。学生数は700名程度。 鈴鹿大学 HPより 10月下旬、当大学の学祭「鈴大祭」が開催されていたため訪れた。 HPには駐車場案内がなかったので伊勢鉄道(Ep.172参照)の中瀬古駅へ。…

全日本大学駅伝 2024

Ep.228 四日市の「四」は四区の「四」。 全日本大学駅伝の話である。(Ep.12、14、74、127、180参照) 沿道観戦は私にとって毎年の恒例行事。今年は11/3(日)に行われた第56回大会である。 日本陸連 HPより 今年は前年の覇者で実に5連覇を狙う駒澤大学 前哨戦…

立原位貫

Ep.227 江戸時代の浮世絵の色を現代に甦らせ、その作品が大英博物館に永久所蔵された立原位貫(たちはらいぬき。1951-2015)。 この四日市出身の現代版画家の特別展が23年9月、四日市市立博物館(Ep.21、59、113、119参照)で開かれた。 立原位貫氏 公式HPよ…

尾鷲わっぱ

Ep.226 「曲げわっぱ」(または単に“わっぱ”)とは、スギやヒノキなどの木の板を曲線に曲げ、継ぎ目を山桜の皮で綴じて底をつけた器などのことをいう。 最も有名なのはおそらく秋田県大館市の「大館曲げわっぱ」で、百貨店の食器コーナーでも見かけることが…

三重県立看護大学

Ep.225 津市の夢が丘という住宅街にある三重県立看護大学。 看護学部のみからなる単科大学で、毎年100名ほどが入学者する。 創立は1997年。地域に根差した看護専門職を養成する公立大学としてスタートしたようだ。 一般的に大学祭のシーズンといえば10月、11…

四郷郷土資料館

Ep.224 四日市近代イノベーションの発火点、旧・四郷村(Ep.213参照)。 誇り高き四郷(よごう)地区では、同地の歴史や郷土の偉人を顕彰する施設がある。 「四郷郷土資料館」である。 24年3月にリニューアルオープンした。 まず外観に目が行く。ここは旧四…

美しき県庁所在地・津 中津軒「メアベア」編

Ep.223 洋食文化が花開いた三重県の県庁所在地・津。(Ep.214参照) “津の洋食三軒”と呼ばれる一つが「中津軒」である。 津市中央にある中津軒の創業は1911年。 お店のHP には、 「明治44年に中津軒初代 中田豊麿が妻の郷里、三重県津市に創業。創業当時は洋…

映画『浮草』

Ep.222 映画監督、小津安二郎(1903-1963)の最高傑作は『東京物語』(1953年)だと誰もが思っている。 だがそれは誤りだ。 『浮草』(1959年)こそ、ザ・ベストである。 小津安二郎 Wikipediaより 『浮草』 cinema classics HPより <三重県にゆかりのある巨匠 小…

桑名鋳物

Ep.221 鋳物(いもの) 溶かした金属を鋳型(いがた)に流し込んで固めるその製造方法と製品の総称。 鋳物の製造 イメージ OTONAMIEより 鋳物製品 桑名市HPより 桑名市はその鋳物の伝統的な産地だ。 歴史は古く、なんと初代桑名藩主・本多忠勝が鉄砲の生産を…

鈴鹿の小麦で作ったラーメン

Ep.220 先日、近鉄四日市駅前の通りを歩いていた。 マクドナルドの前を通りかかると、幼稚園児くらいの女の子が駄々をこねている。 するとお母さんがぴしゃっと言った。 「 買って帰るか、家でラーメンか、どちらか選びなさいっ! ここでは食べないっっっ!…

不断桜 in 子安観音寺

Ep.219 社会派推理小説で知られた水上勉(1919-2004)。 その壮年期の作品の一つに『櫻守』(さくらもり。1969年)がある。 桜を守り、育てることに情熱を燃やしたある庭師を主人公に、 「滅びゆく自然への深い哀惜の念とともに、なつかしく美しい言葉で綴り上げ…

四日市の銭湯

Ep.218 東京の日野に住んでいた10年以上前の話。 会社の寮を出てアパートに入居したはよいがガスの開通まで数日かかると言われた。 季節は10月。シャワーを水で済ますことができないでもないが、温かい湯で全身を洗いたい。 アパートのそれが使えないとなる…

美しき県庁所在地・津 体操スター編(杉野正尭 & 岡村真)

Ep.217 2004年アテネ五輪の日本選手の活躍といえば、女子レスリングのメダルラッシュ(Ep.215参照)であるが、”体操ニッポン”の復活もまた、エポックメイキングなできごとだった。 男子体操団体で金メダルを獲得したのだ。 日刊スポーツより エース、塚原直…

“古都 松阪” が誇る最速のスプリンター 上山紘輝 & 川端魁人

Ep.216 2008年、北京五輪でウサイン・ボルトが与えた衝撃は凄まじかった。 100m、200m、4×100mリレーで「3種目連続世界新記録」を出し3つの金メダルを獲得したのだ。 ウサイン・ボルト Usain Bolt (2008年) 読売新聞オンラインより 100mでは、準決勝のレー…

“女子レスリング王国 三重” が生んだ新怪物 藤波朱理

Ep.215 子どもの頃、私が初めて知ったアマチュアレスリングの選手はアレクサンダー・カレリン(ソ連→ロシア)だった。 男子グレコローマン130kg級でオリンピック3連覇(88、92、96年)、世界選手権9連覇。 言わずと知れた「人類最強の男」である。 アレクサ…

美しき県庁所在地・津 東洋軒「ブラックカレー」編

Ep.214 三重県の“県都”、津市には老舗洋食店が多い。 「東洋軒」(津市丸之内。1928年創業) 「中津軒」(津市中央。1911年創業) 「入栄軒」(津市大門。1919年創業) は“津の洋食三軒”と称される。 中でも筆頭格が「東洋軒」である。 東洋軒本店 津市 東洋…

四日市あすなろう鉄道 八王子線 四日市近代イノベーションの発火点 旧四郷村より

Ep.213 以前Ep.163で取り上げた四日市あすなろう鉄道。 ナローゲージで有名なこのローカル線は、「内部(うつべ)線」と「八王子線」に分かれる。 四日市あすなろう鉄道 in あすなろう四日市駅 と言っても、今現在、八王子線はわずか1.3km。 日永駅と西日野…

四日市港まち歩き

Ep.212 “四日市港まち歩き” 四日市市が整備した海沿いの散策路、「旧港」を巡るルートだが、驚くほど知名度は低い。 四日市港まちあるき実行委員会 HPより このルートの大半は、“オールド四日市エリア”と私が呼んでいる、人気(ひとけ)に乏しいうらさびれた…

あおさのり 三重県の伝統食材16

Ep.211 『あおさのり』 三重県が生産量全国第1位を誇る海産物である。 あおさのり 三重ブランド HPより 「ヒトエグサ」という種が最も一般的に加工されている。 志摩市をはじめとした県南部、伊勢湾や英虞湾(Ep.10参照)では養殖が盛んに行われており、これ…

JR名松線 三重県最奥の“神去村”へと続く秘境路線

Ep.210 JR名松線 三重県が誇る最高の秘境路線として知られる。 JR名松線 観光三重より 松阪駅から伊勢奥津駅(津市美杉町)までの43.5km、15駅を結ぶ。 名松(めいしょう)とは名張(なばり)と松阪のこと。1920年代当時は両市を繋ぐ計画だったとのことだが…

上野英三郎とハチ

Ep.209 日本人初のフランス料理研究家とされる辻静雄(1933-1993。辻調理士学校の創設者。辻芳樹さんのお父さん)は若き日、現地に研究に訪れた際、フランス料理研究家のフィッシャー女史にこう言われたという。 「 文学作品をたくさん読みなさい。食べ物が…

僧兵鍋

Ep.208 『僧兵鍋』 湯の山温泉と御在所岳が鎮座する菰野町のご当地グルメである。 戦国時代、織田信長の家臣、滝川一益の軍勢が押し寄せた際、戦ったとされるのが湯の山温泉にある天台宗の寺院、三嶽寺(さんがくじ)の「僧兵」たち。 「僧兵鍋」はその僧兵…

ラグビー 三重ホンダヒート vs 豊田自動織機シャトルズ愛知 編

Ep.207 豊田自動織機シャトルズ愛知 日本ラグビー界においては主に「2部リーグの上位」にいるイメージのチームである。 今23-24シーズンは、Division2レギュラーシーズン3位、順位決定戦2位でフィニッシュした。 つまり三重ホンダヒートが「Division1/2入れ…

本居宣長と鈴の音

Ep.206 江戸時代の国学者、本居宣長(もとおりのりなが。1730-1801) 古事記や源氏物語を研究して多大な功績を残した人物で、出身は松阪市である。 同市では“北海道の生みの親” 松浦武四郎(Ep.131参照)と並ぶ郷土の偉人だ。 本居宣長 本居宣長記念館 HPよ…

芭蕉ねぎ 三重県の伝統食材15

Ep.205 真冬が近づくにつれてスーパーで見かける『芭蕉ねぎ』。 包装フィルムにデカデカと記された「芭蕉ねぎ」の表記と松尾芭蕉の句。そしてフィルムの下に見える“極太の白ネギ”が目を引く。 「 葱白く 洗ひたてたる 寒さ哉 」 言うまでもなく松尾芭蕉は伊…

ラグビー 三重ホンダヒート vs コベルコ神戸スティーラーズ 編

Ep.204 コベルコ神戸スティーラーズ。旧・神戸製鋼。 疑うことなく日本ラグビー界の名門である。 コベルコ神戸スティーラーズ HPより 私がラグビーを見始めた頃(2000年代前半)、神戸製鋼にいた日本人選手というと、 元木由記雄(91年、95年、99年、03年W杯…