みんなの笑顔が三重(みえ)てくる Jima-t’s diary

「地域性」に光をあて、「違い」を学び、リスペクトし、楽しむというスタンスで四日市や三重の魅力を伝えていきます

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

三重大学

Ep.196 三重大学 1874年創立創設。本キャンパスの所在地は津市。 人文・教育・医・工・生物資源学部からなり、学生数は8,500人。 三重県が誇る唯一の国立大学である。 三重大学 HPより 秋は大学祭のシーズン。 11月に開催された「第75回三重大学祭 津一色」…

ラグビー 三重ホンダヒート vs リコーブラックラムズ東京 編

Ep.195 「全時代、全世界、全カテゴリーを通じて最も好きなラグビー選手は?」 と問われたら、マア・ノヌー Ma’a Nonuと答える。 私はノヌーが大好きなのだ。 マア・ノヌー Ma’a Nonu Sky Sports より ニュージーランド代表オールブラックス通算103キャップ…

笹川パークブリッジ、笹川東/西公園

Ep.194 四日市市西南部の笹川(ささがわ)にある笹川東公園と笹川西公園。 私のお気に入りの場所である。 笹川東公園 遊具あり 広々とした芝生 笹川西公園 こちらも広々とした芝生 確かに、笹川東公園の500m東には南部丘陵公園がある(Ep.139参照)。 そちら…

四日市大学 & 四日市看護医療大学

Ep.193 四日市西部の小高い丘の上にあるキオクシア(株)。 NAND型フラッシュメモリーで世界最大規模のこの半導体メーカーは、日本政府と経済界の期待を背負う。 キオクシア 四日市工場 24年2月には経産省が1,500億円の助成(岩手の北上工場との合算で)を発表…

ラグビー 三重ホンダヒート vs 静岡ブルーレヴズ 編

Ep.192 Division1 第4節(1/7)、三重ホンダヒートvs静岡ブルーレヴズ。 ヒートにとっては3戦連続でのホーム鈴鹿開催だ。 近鉄四日市駅構内の柱に貼られていた広告 静岡ブルーレヴズ。 まったくピンとこない。旧ヤマハ発動機ジュビロである。 レヴズRevsとは…