みんなの笑顔が三重(みえ)てくる Jima-t’s diary

「地域性」に光をあて、「違い」を学び、リスペクトし、楽しむというスタンスで四日市や三重の魅力を伝えていきます

松阪市

東海・北陸B-1グランプリin四日市

Ep.188 「東海・北陸B-1グランプリin四日市」 四日市の市政123周年を記念して2020年に開催予定だったイベントが、コロナ禍の延期を受け23年11月に開催された。 ご当地グルメの祭典として定着した感じのある「B-1グランプリ」。 B-1のBはB級グルメのことかと…

JR紀勢線 新時代の幕開け!? in 亀山

Ep.187 JR紀勢(きせい)線。 亀山駅と紀伊半島を周って和歌山市駅を結ぶ(伊勢と紀州を結ぶ)、JRの幹線である。 路線距離は384km、実に96駅に及ぶ。 今回は松阪駅から亀山駅へ向かってみよう。 松阪駅(Ep.184参照)から津駅までは4駅20分。六軒駅→高茶屋…

近鉄山田線 品格高き古都 in 松阪

Ep.184 牛肉ばかり有名なこの街を「古都」と言って伝わる人がどれくらいいるだろう。 松阪市のことである。 県庁所在地・津ほど発展していない。人は少ない。されど津と同様に品格高く、駅前から歩くと往時の面影を感じさせる。 一般的なイメージとしての京…

三重の大酒蔵市

Ep.153 三重県の地酒(純米酒)をとりあげたEp.39から2年。このときは55銘柄を紹介していた。 その後も三重の純米酒を飲み続けた私は、先日数えたら110銘柄に到達していた。 こんなに多くの三重の純米酒を飲んだことのある人はそういないだろう。 私が愚直に…

岡村とうふ

Ep.144 東京・日野市に住んでいたとき、近所に「三河屋」というローカル豆腐屋があった。 スーパーでは販売されていないそのお店の豆腐はとても美味しく、 「豆腐は豆腐屋」なんだな、と強く思った。 「とうふ処 三河屋 」 公式HP より 私はスーパーマーケッ…

松浦武四郎

Ep.131 私はホモサピエンスが60万年前にアフリカで誕生して10万年前に「出アフリカ」(Out of Africa)を果たして世界中に「拡散」(Homo sapiens migration)していきそれぞれの土地に適した身体的特徴(形質)を獲得して民族と民俗を形成していくタイムス…

松阪赤菜 三重県の伝統食材2

Ep.72 松阪赤菜(まつさかあかな)は「みえの伝統野菜」の一つで、鮮やかな紅色をしている印象的な野菜だ。 松阪赤菜は「日野菜」の原種に近いとされ、戦国武将・蒲生氏郷(がもううじさと)によって近江から松阪に持ち込まれたらしい。 日野菜の「日野」と…

松阪もめん・伊勢木綿

Ep.60 「松阪もめん」は三重県の伝統工芸品の一つで、藍色の縞模様が特徴的な綿織物だ。 かつては松阪市を中心に生産されており、江戸っ子の間で大流行したらしい。 松阪市観光プロモーションサイトより 松阪市の「松阪もめん手織センター」を訪れた際、この…