みんなの笑顔が三重(みえ)てくる Jima-t’s diary

「地域性」に光をあて、「違い」を学び、リスペクトし、楽しむというスタンスで四日市や三重の魅力を伝えていきます

藤原岳(鈴鹿セブンマウンテン 7/7)

Ep.67

藤原岳(1,140m)はカレンフェルトと呼ばれる石灰岩地形とフクジュソウをはじめとした様々な花で有名な名山だ。

鈴鹿セブンマウンテンの中では、人気や知名度は盟主・御在所岳Ep.63334参照)に譲るとしても、No.2がこの藤原岳だと思う。

 

私にとっては鈴鹿セブンマウンテンの最後のターゲットだ。いなべ市の大貝戸(おおがいと)登山口からさっそくスタート!

 

f:id:Jima-t:20211007230313j:plain

f:id:Jima-t:20211007230316j:plain

f:id:Jima-t:20211007230319j:plain

 

序盤は割と整備された道が続く。

このとき既に雨は上がっていたが、7合目を過ぎたあたりから霧が出てきた。

 

f:id:Jima-t:20211007230323j:plain

f:id:Jima-t:20211007230326j:plain

f:id:Jima-t:20211007230330j:plain

9合目 霧で眺望がない

 

9合目を過ぎると、コケをよく見るようになってきた。木の幹にも生えていて、とても良い感じ。
 

f:id:Jima-t:20211007230334j:plain

f:id:Jima-t:20211007230337j:plain

ラグみたいにふさふさのコケ

f:id:Jima-t:20211007230341j:plain



さらに進むにつれ、徐々に石が多くなってきた。石灰岩だ。

石灰岩は遠目からだと色味が水色に見える。自ら発光してるかのようにチカチカしているが、近付いて見るともちろん白色だ。

光の散乱により、遠目からだと色味が異なるのだろうか? アニメ「一休さん」で五厘刈りの一休さんの頭が水色に描かれるのと同じことだろうか?(いや、多分違うか)

色味はさておき、石灰岩はくすんだ黄緑色の葉とも良く映えていた。

 

f:id:Jima-t:20211007230348j:plain

f:id:Jima-t:20211007230352j:plain

f:id:Jima-t:20211007230355j:plain

f:id:Jima-t:20211007230359j:plain

 

山荘を越えると山頂まであと少し。ラストスパート! と意気込んだが、ここからが急激な登りでけっこうしんどかった。さらに霧が立ち込めているせいで山頂が目視で確認できないこともつらかった。
 

f:id:Jima-t:20211007230411j:plain

ヒヨコの足みたいなコケ

f:id:Jima-t:20211007230417j:plain

f:id:Jima-t:20211007230422j:plain

シダ

f:id:Jima-t:20211007230427j:plain

視界不良で山頂は見えない

f:id:Jima-t:20211007230432j:plain



そしてついにゴール! 1時間50分で登り終えた。

「セブン、制覇しました!」と心の中で言った(その場にいた誰かに言うのはやめておいた)。

 

f:id:Jima-t:20211007230436j:plain

滋賀県方面 何も見えない

f:id:Jima-t:20211007230441j:plain

f:id:Jima-t:20211007230447j:plain



昼食をとり終えた後の帰り道、小雨が降り出した。霧で山頂からの眺望はないし雨にも降られるし、残念だな、と最初は思った。

けれどその考えを改めたのは、シダやコケが圧倒的に水や水がある場所と相性が良いと思い始めたからだった。霧を背景に水に濡れたシダやコケはより美しくなり、幻想的ですらある。

むしろこの悪天候で良かった、とポジティブに捉えた。

 

f:id:Jima-t:20211007230452j:plain

f:id:Jima-t:20211007230457j:plain

f:id:Jima-t:20211007230507j:plain

f:id:Jima-t:20211007230512j:plain

足元の小石ですら水に濡れていると趣がある

 

鈴鹿セブンマウンテンの7つの山の中で、藤原岳が一番すばらしいと思った。藤原岳を最後に残しておいて良かった、と思った。

 

f:id:Jima-t:20211007230517j:plain

帰りの9合目 ここまで下ると霧がはれた。いなべ市が見渡せる

f:id:Jima-t:20211007230522j:plain

最後は陽も出てきた

 

このようにして鈴鹿セブンマウンテンを巡る冒険が終わった。

全7つの山を制した。これは「鈴鹿セブンマウンテンのグランドスラム」とも言えるだろう。

 

ところで、この鈴鹿セブンマウンテンのグランドスラム達成者というのは、どれくらいいるものなのだろうか?

後日、私は会社の同僚たち(地元出身)に聞いてみた。社内や社外の友人・知り合いで達成者はいますか? と。

 

「そんな人おらへんよ」「聞いたことないっすね」

 

皆無だった。

鈴鹿セブンマウンテンのグランドスラム達成。それは快挙なのだった。多分。

 

 

----------------------------------------

藤原岳 Fujiwara-dake

Ep.67

藤原岳 Fujiwara-dake (1,140m) is famous for karst landscape and various distinctive plants.  It’s one of the most popular mountains of climbing in this region.

For me, this was my last target for “Suzuka 7 mountains”.

 

Karrenfeld which meant uniqueness landscape by limestone was so fantastic scenery!

But also moss and fern were great.

I recognized first time both plants were familiar with “wet condition”.  This day, a bit of rain and fog made them more beautiful!

I was enjoying it.

 

In this way, I have accomplished climbing all 7 mountains!

It must be “the grand slum of Suzuka 7 mountains”.

 

Achievement ;

Suzuka 7 mountains 7/7

Accomplished!